ayabeckのブログ

プログラミングの備忘録や仕事のノウハウ、日々考えたことなどを書いていきます。

OS X El Capitan てどうなのよ

今更ながら WWDC2015 の感想。
最近はiOSへの興味も薄れてきたので、Macについてのみピックアップ。


次期 Mac OS である OS X El Capitan は2つのコンセプトがある模様。

  • 体験(操作感)の向上
  • パフォーマンスの向上

それぞれの内容は他サイトで解説が出ている&公式サイトにもアップされているので、独断と偏見と憶測による結論と感想を。

結論

  • Mavericksユーザはやっとアップグレード出来そう。
  • Yosemiteユーザは迷わずアップグレードすればよさそう。
  • iPhone持ちでパソコン欲しいならMacを買えば幸せになれそう。

Snow Leopardのような安定版&Safari・メモアプリの進化によって、 iPhone持ちのMacユーザで色々なアプリを使いこなすのに疲れた人(デフォルト好き)には至高のOSとなるのでは。

体験(操作感)の向上

アプリの操作感だとか、ユーザ体験が素敵なものになるらしい。

Split View

1画面にフルスクリーンアプリケーションを2つ並べて開けるようになる模様。
まぁそれだけといえばそれだけ。現在もウィンドウ並べればできる。できるんだけど、それがスムーズというかやりやすそうというか。まさに体験の向上という感じ。 ウィンドウサイズが上下画面きっちりじゃなきゃ嫌な自分にはぴったりそう。

Mission Control

現行よりも一覧性が増すというか。
現状はSafariIDEなど複数アプリをフルスクリーンで開いていると行き来が不便といえば不便。 それが解消されるのかな。正直なところ自分はSplit Viewがあれば十分な気も。

テキスト入力

スペースで都度変換しなくても、長文を入力していけばいい感じに勝手に変換してくれる模様。ATOKのような?
ことえりでも我慢できた人&割とこまめにSpace押して変換しちゃう人だから恩恵薄いかな。。。
入力ミスして削除->入力すると変換がおかしくなる模様。

新しいフォント

日本語フォントがいくつか追加される模様。
今現状に不満はないけどどうなるかな。El Capitanがデフォルトで使用しているものをそのまま使いそうな予感。

Spotlight

どんな情報もCtrl+Spaceで探せるようになる(自分はCommand+Space)。なおかつ自然言語で検索可。「来週月曜日の予定」とかで。
どこまでの精度で出来るかわからないけど、結構期待。プライベートマシンよりも会社のPCで出来たら嬉しい機能。Windowsが頑張るかウチの会社がMac導入するかに期待。

メール

新規メール作成?のウィンドウが複数タブ開けてそうだったりスワイプで削除とかiOSっぽいことしてたりした気が。
ほぼ使っていないので興味がなくスルー。

メモ帳

(今もできるけど)画像やらを貼り付けられる。チェックリストも作成できる。添付した画像やらはまとめて検索できるように。
何気に一番進化したのがこれ? Evernoteやら紙手帳やら使っても結局デフォのメモアプリに戻ってきてしまう自分には神進化。 現状のメモで一番不満なのが検索まわりなのでこの辺改善されると嬉しい。

Safari

お気に入りタブを小さいタブサイズ(タイトルではなくアイコン)で表示し、バックグラウンドで更新もしているっぽい。音楽が再生されるサイトの音消しもタブ単位で操作できるぽい。
常時開いているタブがいくつかある自分にはページピンが素敵。 Yosemite&New MacBookになってSafariが一番もたついてストレス感じるので、新しいことはそこそこにパフォーマンス向上頑張って欲しいなぁ。

Map

乗り換え情報も表示されるとか。日本対象外。
相変わらずスカスカな地図が少しは埋まるのだろうか。 GoogleMapがどんどん劣化していくので何とかiOS5の頃のマップアプリにならないものか。

パフォーマンスの向上

Metal

今更あの程度のグラフィック&内容のゲームを見せられても、という発表が。会場の反応もイマイチだったし。
まぁ色々なアプリのパフォーマンスが向上するのは素敵。

その他パフォーマンス向上

色々2倍とか4倍とか言っているけど、Yosemiteになってから何となく感じる
モッサリ感が解消される、くらいに思っておけば良さそう。

コーディングにRicty Diminishedフォントを使用する(予定)

なんとなく思い立ったのでターミナルのフォントを変更してみる。

  1. 以下サイトの[Download ZIP]をクリックしてファイルをダウンロード。
     https://github.com/yascentur/RictyDiminished
  2. ダウンロードが完了したらFinderでフォルダを開く。
    [.ttf]という拡張子が付いたファイルがフォントファイル。
    以下をダブルクリックして「フォントをインストール」をクリック。
     RictyDiminished-Regular.ttf
  3. ターミナルの環境設定でRicty Diminished Regular 14pt. を選択

結論として、うーんデフォルトでもいいような。

MacにRuby on Railsの開発環境を作る

Xcode のインストール

  1. Xcode インストール
    Mac App Storeでインストール
  2. Command Line Tools for Xcode
    Xcode → Open Developer Tool → More Developer Tools
    するとDownloads for Apple Developerページが開くので(要Apple ID)
    ”Command Line Tools(OS X 10.10) for Xcode”をダウンロードしてインストール

Homebrew のインストール

  1. インストール
     $ ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
  2. path設定
    Mac標準で入っているものを、Homebrewで入れ直した場合、こちらが優先されるように。Gitなど。
     $ echo 'export PATH=/usr/local/bin:$PATH' >> .bash_profile
     $ source .bash_profile
  3. インストール確認
     $ brew doctor
    以下と出るはず。
     Your system is ready to brew.
  4. 更新チェック
     $ brew update
    以下と出るはず。
     Already up-to-date.

OpenSSL のインストール

  1. brewでインストール
     $ brew install openssl
  2. AppleがOpenSSLを既に入れているから大丈夫的なメッセージが。

Rubyのインストール

  1. rbenvでrubyをビルド・管理するためのパッケージを入れる
     $ brew install ruby-build
  2. Rubyのバージョン切替ツール
     $ brew install rbenv
  3. pathの設定
     $ echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> .bash_profile
     $ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> .bash_profile
     $ source .bash_profile
  4. 確認
     $ rbenv versions
  5. 公開されているrubyのバージョン一覧を確認
     $ rbenv install -l
  6. Ruby2.1の最新のバージョンをインストール(ここでは2.1.6)
    Ruby2.2はRails5で考えればいいかな。
     $ rbenv install 2.1.6
  7. 標準で使うRubyのバージョンを切り替える
     $ rbenv global 2.1.6
  8. 設定を反映
     $ rbenv rehash
  9. 確認
     $ ruby -v

Ruby on Railsのインストール

  1. インストール
     $ gem install rails --no-ri --no-doc
     ..
     34 gems installed
    と出る。失敗したのは無さそう。
  2. rbenv 再ロード
     $ rbenv rehash
    いらんと思うけど
     $ source ~/.bash_profile
  3. 確認
     $ which rails
     /Users/username/.rbenv/shims/rails
     $ rails -v
     Rails 4.2.1

Ruby on Rails の動作確認

ターミナルで以下をボコスカ
 $ rails new sample
 $ cd sample
 $ rails g scaffold friend name:string
 $ rake db:migrate
 $ rails s
ブラウザで以下を確認
 http://localhost:3000
 http://localhost:3000/friends

Git のインストール

  1. brewでインストール  $ brew install git
  2. 旧マシンから.netrcをコピーしてホーム直下に配置

以下を参考にさせていただきました。
http://qiita.com/keneo/items/0a58b188183b5100e3af

Macを買い換えた時にあらためてインストールしたソフト

なるべく必要最小限なものだけにしたかったとです。

Karabinerのインストール&セットアップ

commandで入力切り替えしたい
  • For Japaneseのところv1にチェック
emacsキーバインドにしたい

Ctrl+NとかがSafariのグーグル検索窓上で効かないので。Safari検索窓では効くけど。

  • Emacs Modeで以下をチェック
     Ctrl+D
     Ctrl+H
     Ctrl+I
     Ctrl+PNBF
     Ctrl+Y
     Ctrl+AE
     Ctrl+K
     Ctrl+W
     Ctrl+/
     Ctrl+S
     Ctrl+G
  • For PC Usersで以下チェック
     Use PC Style Copy/Paste

BetterTouchToolのインストール&セットアップ

  • Basic SettingのLaunch BetterTouchTool on startup にチェック
  • GestureのTrackpadsで以下設定
     Three Finger Swipe Down に Command+W
     Three Finger Swipe Up に Command+T
     Three Finger Swipe Left に Command+]
     Three Finger Swipe Right に Command+[
     TipTap Left に shift + ctrl + tab
     TipTap Right に ctrl + tab
  • App Specific で Terminalを選択
     TipTap Left に Command + {
     TipTap Right に Command + }
  • App Specific で Safariを選択
     Three Finger Tap に Command + Shift + ¥

App Storeからインストール

その他個別にDLしてインストール

Macを買い換えた時のファイル移行

移行アシスタントだとゴミまで新環境に移行されそうで嫌!手動で移行したい!
という方の参考になれば。

iTunesの移行

基本的に音楽ファイルだけ拾えばいいやと思いきや...容量が馬鹿デカイ。
よくよく見るとiPhoneのアプリファイルがほとんどの容量を食っている状態。
もうAppStoreでダウンロードできないアプリを取っておきたい!とかなければ
アプリ系のデータを消してからコピーした方が良さそう。

  1. iTunesフォルダのPreviousMobileApplicationを削除
  2. Macから新MaciTunesフォルダをコピー
  3. コピー後に新MaciTunesを起動したら問題なし
  4. その後iTunesにサインイン。
  5. 最後にiPhoneの認証&Wifi同期設定ON

iPhotoの移行

Yosemiteの写真アプリへの移行を想定。

  1. Macから新MaciPhoto Libraryをコピー
  2. Macの写真アプリを起動時に、コピーしたiPhoto Libraryを選択

写真アプリは不評みたいだけど、もともと適当に写真管理をしていた自分は不満なし。
自分みたいなライトユーザには使いやすくなったような気も。

その他ファイル移行

AirDropで楽々移行〜。

Yosemiteから旧Macが探せない(AirDropに表示されない)場合は
「お探しの相手が表示されませんか?」をクリックして、「古い機種のMacを選択」をクリック。

Macで無線LANプリンタを使おうと思ったら若干戸惑った件

有線で一度繋げば認識するらしい
→普段は無線で使うからケーブルが見つからない
→USBが刺せそうな穴がある!
→USB刺した!でも違う!そして抜けない!あぅあぅ
とかやってしまったのは内緒。

Yosemite無線LANプリンタを接続する方法

  1. プリンタメーカーのページからプリンタドライバをDLしてインストール
  2. システム環境設定→プリンタとスキャナ
    …でもプリンタは出てこない
  3. おもむろに無線LANプリンタの前にいき、設定画面からプリンタのIPアドレスを調べる
  4. プリンタとスキャナの左下の+を押して追加ウィンドウ立ち上げ
  5. IPタブ→アドレス欄にプリンタのIPアドレスを記載
  6. IPタブ→ドライバ欄で事前にインストールしたプリンタドライバを選択
  7. 追加ボタンを押して完了

これで無事プリンタが検出されるはず。お試し印刷でモノクロ印刷するように設定。

新しいMacBookを買って設定したこと(Safariなど)

Safari

Safari→環境設定の検索タブで以下チェックを外す

  • Spotlightの検索候補を含める
  • クィックWebサイト検索を有効
  • お気に入りを表示

Safari→環境設定の自動入力タブで以下「以外」すべてチェックを外す

  • 「ユーザ名とパスワード」

Safari→環境設定の詳細タブで以下にチェック

  • メニューバーに開発メニュー表示

Safariのトップページをカスタマイズ

 

Finder

Finder→環境設定の詳細タブで以下にチェック

  • すべてのファイル名拡張子を表示
  • 確実にゴミ箱を空にする

Finder→環境設定のサイドバータブで以下にチェック

  • ホームディレクトリ

適宜不要なやつを消しとくとよさげ

表示→パスバーを表示を選択

 

ターミナルの設定変更

ターミナル→環境設定のプロファイルタブで

  • Homebrewをデフォルトにする
  • テキストタブで「テキストをアンチエイリアス処理」にチェックを入れる
  • テキストタブでフォントサイズを14ptに
  • ウィンドウタブでウィンドウサイズを80*60にする

ターミナルをドックに追加

ターミナルのプロンプトをカスタマイズ

実施日時とカレントがわかる以下のような表示にする。
06:59:36 ~/desktop $

  1. ターミナルで隠しファイルの表示
    defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE ; killall Finder
  2. .bash_profile に以下を追記
    PS1='\[\033[37m\]\t \w $ \[\033[0m\]'
  3. 隠しファイルの非表示
    defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles FALSE ; killall Finder