ayabeckのブログ

プログラミングの備忘録や仕事のノウハウ、日々考えたことなどを書いていきます。

ひさしぶりにRailsで開発をしよう

なんだかプログラムを書きたくなったのです。

Rubyを2.1.6から2.3系へ

brewがぶっ壊れているのでなおす。El Capitanにした影響の模様。

$ cd /usr/local
$ git reset --hard && git clean -df
$ sudo chown -R $(whoami):admin /usr/local
$ brew doctor

brewを更新してrbenvを更新してRubyを更新という流れ。

$ brew update
$ brew upgrade ruby-build
$ rbenv install --list

リストを見て2.3.1を選択。インストール。

$ rbenv install 2.3.1
$ rbenv global 2.3.1
$ rbenv rehash
$ rbenv versions

Ruby on Railsのインストール

Ruby2.3.1ではrailsコマンド効かないので。

$ gem install rails --no-ri --no-doc

nokogiriがどうとか。
下記を参照してMac OS X 10.11 El Capitan用のコマンド実行。
http://www.ericluwj.com/2015/10/29/installing-ruby-on-rails-on-osx.html

$ gem install nokogiri -- --with-xml2-include=/Applications/Xcode.app/Contents/Developer/Platforms/MacOSX.platform/Developer/SDKs/MacOSX10.11.sdk/usr/include/libxml2 --use-system-libraries

1 gem installed と出て完了。
再度Railsのインストール。

$ gem install rails --no-ri --no-doc
Successfully installed rails-4.2.6
1 gem installed

とのこと。Rails4.2.6に。

動作確認

sampleプロジェクトを作って表示してみる。

$ rails new sample --skip-test-unit --skip-turbolinks --skip-bundle
$ cd sample
$ bundle install --without production
$ rails g scaffold friend name:string
$ rake db:migrate
$ rails s

ブラウザで以下を確認
http://localhost:3000
http://localhost:3000/friends

問題なし。
RubyMineで使用するRubyのVerのデフォルトも変更しておく。